グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


当院について

ホーム >  当院について >  ご挨拶

ご挨拶



病院長のご挨拶

病院長 早川哲史

2021年12月1日に「名豊病院」を開設して以来、私たちは「地域に根ざし、地域に愛され、地域に貢献する医療の実践」を理念に掲げ、地域社会の健康と福祉に寄与する医療サービスの提供に努めてまいりました。

2025年7月1日には、病床数を271床へと増床し、より多くの医療ニーズに応えられる体制を整えました。亜急性期から回復期、地域包括ケア、療養までをカバーする病棟構成を備え、在宅療養支援やレスパイト、リハビリテーション、長期療養に至るまで、地域の医療・介護資源と密接に連携した「切れ目のない支援体制」の構築を目指しています。

外来では、腹部ヘルニア専門外来をはじめ、内科・整形外科・脳神経外科・泌尿器科など幅広い診療科を設け、慢性疾患を抱える高齢の患者さんにも安心して通院いただけるよう、専門医によるケアと充実した設備を整えています。
また、回復期リハビリテーションや透析医療、地域包括ケア病棟を通じた在宅支援にも力を入れ、地域における医療と介護の橋渡し役となる「地域のハブ」としての機能を果たしています。

私はこれまで40年以上にわたり、若手外科医の育成とともに、6,000例を超える「腹腔鏡下ヘルニア手術」を手がけてまいりました。この術式は小さな傷口で済み、術後の痛みが少なく早期回復が可能であることから、患者さんの生活の質(QOL)向上に大きく寄与すると確信しております。日本ヘルニア学会の理事長としての経験も活かし、今後も地域の皆さんに信頼される、質の高い医療の提供に努めてまいります。

当院では、「Show the Spirit of Medicine」をスローガンに、職員一人ひとりが心の触れ合いを大切にしながら、チーム医療を実践しています。

これからも、地域の皆さんに信頼され、必要とされる病院であり続けられるよう、名豊病院は地域医療の向上に尽力してまいります。

今後とも、温かいご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

名豊病院 病院長
早川 哲史

理念・基本方針

理念

地域に根ざし、地域に愛され、地域に貢献できる医療の実践
明るく、穏やかで、心豊かな療養環境と信頼される医療の提供

基本方針

  1. 心の触れ合いを大切にしながら、地域に密着した医療を提供します
  2. 患者様の人権とプライバシーを尊重し、安全な医療を提供します
  3. 地域医療の充実のため、他の医療機関との積極的な連携を推進します
  4. 職員は医療水準の向上を図り、全職種がチーム一丸となって診療に取り組みます
  5. 安心して快適に療養できる環境の整備をめざします
  6. 職員は共に協力し合い、心を一つにして働き甲斐のある病院づくりに努めます

スローガン

“Show the Spirit of Medicine”
(全職員がチーム一丸となって医療に取り組む)

よくアクセスされる
ページのご案内

GUIDANCE

先頭へ戻る