名古屋西病院 内科・消化器内科・循環器内科・腎臓内科・呼吸器内科・小児科・外科・小児外科・整形外科・皮膚科・リハビリテーション科

病める人の人間性を尊重した、温かく質の高い医療の実践により、患者さんや家族から信頼され満足される病院をめざし、社会に貢献します。

健診のご案内

人間ドック

当院の人間ドックでは、受診者様ごとに担当のスタッフが常時付添い、検査のご案内やご質問へのお答えを行い、不安なく受診していただけるように心掛けております。
受診者様の待ち時間が少なくなるよう配慮したドックの専用コースを設定しており、快適に受診していただくことができます。基本コースでは開始から終了まで約2時間程度で終了いたします。さまざまなオプションをつけていただいても、午前中で終わるようになっております。
人間ドックにご興味がございましたら、お電話または受付までお気軽にご相談ください。皆様の健康管理のお手伝いができますよう、スタッフ一同、親切丁寧な対応をもってお待ちしております。

052-361-0511[健診受付](平日9:00〜17:00)

nishi-kenshin@med-junseikai.or.jp

人間ドックの流れ

下記のような流れで人間ドックを行っております。流れの一例をご紹介します。

人間ドックの流れ マンモグラフィ MRA・MRI 胸部CT

※基本的なドックの流れになります。変更する場合もございますので、ご了承下さい。
ご希望も承りますので、何なりとお申し付け下さい。

企業健診について

特定健康診査・特定保健指導について

特定健康診査・特定保健指導とは、メタボリックシンドロームおよびその予備軍の方を見つけ、それぞれの状態にあった生活改善の支援を行っていくものです。
一年に一回、皆さんの加入している健康保険の保険者が主体となって実施します。

企業健診について

労働者の健康管理を定期的に実施することで早期に病気を発見することができ、健康状態の把握にもつながります。
万が一、健康診断により健康上の異常が見つかった場合でも、当院は病院ですので継続的な治療を実施することが可能です。
1名様より数百名様までの健診も可能です。
ご相談いただければ受診人数にもよりますが、出張による健診も可能な場合がございますので、まずはご連絡下さい。

協会けんぽ

健診案内

受けていただくことができる人間ドックコースのご案内

基本検診

高血圧症、心臓病、脳卒中、高脂血症、糖尿病、肥満、癌などの生活習慣に関係のある疾患の対策は、「早期発見」「早期治療」のみならず、それらを予防するための健康的な生活習慣を確立することが重要です。

基本検診I @問診 A身体測定 B視力 C眼圧 D眼底 E聴力 F血液 G検尿 H便潜血 I呼吸機能 J骨密度 K心電図
L胸部レントゲン M上腹部エコー N上部消化管内視鏡
O内科診察
52,600円
基本検診II @問診 A身体測定 B視力 C眼圧 D眼底 E聴力 F血液 G検尿 H便潜血 I呼吸機能 J骨密度 K心電図
L胸部レントゲン M上腹部エコー N内科診察
39,900円
基本検診III @問診 A身体測定 B視力 C眼圧 D眼底 E聴力 F血液 G検尿 H便潜血 I呼吸機能 J骨密度 K心電図
L胸部レントゲン M内科診察
34,700円
オプション検診
A.心血管ドック@ @心エコー A血管(頸動脈)エコー B特殊血液検査 CABI 19,800円
A.心血管ドックA
(単独受診用)
@心エコー A血管(頸動脈)エコー B特殊血液検査 CABI D内科診察 22,100円
B.脳血管ドック @頭部MRI A頭部MRA B頚部MRA
C血管(頚動脈)エコー
39,800円
C.もの忘れ検診 ※B.脳血管ドックを実施の方のみ 追加可能です。 (サービス)0円
D. 大腸がん検診@ 下部消化管内視鏡検査 22,000円
大腸がん検診A 大腸CT 28,000円
E.乳がん検診 マンモグラフィー 6,600円
F.肺がん検診 胸部CT 16,500円
G.腫瘍マーカー検診@ AFP CA19-9 CA15-3(女性のみ)NSE エラスターゼ1 SCC フェリチン CYFRA 11,000円
G.腫瘍マーカー検診A CEA PSA(男性のみ)CA125(女性のみ)
AFP CA19-9 NSE エラスターゼ1 SCC
フェリチン CYFRA CA15-3(女性のみ)
13,900円
H.胃がんリスク検診 ヘリコバクターピロリTgG抗体 ペプシノーゲン1
ペプシノーゲン2
4,400円
I.アミノインデックス(AICS) がんリスクスクリーニング
(男性:5種)(女性:6種)
27,500円
J.マイクロアレイ血液検査 がん遺伝子検査(胃がん・大腸がん・膵臓がん・胆道がん) 88,000円

※上記A.心血管ドックA、B.脳血管ドック、E.乳がん検診、F.肺がん検診、G.腫瘍マーカー検診A、I.アミノインデックス、J.マイクロアレイ血液検査については、単独(基本検診無し)でのお申し込みが可能です。

※検診に際しての注意事項

  1. 何らかの自覚症状がすでにある方は、検診ではなく外来診察を受診して下さい。
  2. 現在治療中の方は、ご希望の検診内容の受診が可能かどうかあらかじめ主治医にご確認のうえお申し込み下さい。
  3. 検査前日の夜9時以降は食事を控えてください。少量の水の摂取は構いません。
  4. 原則として受診当日の朝は内服を避けてください。内服中の方は、当日内服予定の薬を忘れずにご持参下さい。
  5. 内視鏡下生体組織検査は、下記の方々に関しては止血しない可能性があるため実施できない場合があります。
    ・血液が止まりにくくなる病気や体質の方
    ・心臓や脳梗塞の病気に対して、血液をさらさらにするような薬を飲んでいる方

※内服を検査前1週間中止することが可能な場合は実施いたしますので、内服が中止可能かどうか主治医とご相談下さい。

健診(アミノインデックス・AICS)

AICS(アミノインデックス・がんリスクスクリーニング)
血液中のアミノ酸濃度は一定に保たれるようコントロールされていますが、がんに罹患すると、そのバランスが変化します。
AICSは採血時点でのアミノ酸濃度を測定し、健常人とのバランスの違いを統計的に解析することで、がんに罹患しているリスクを評価する検査です。

AICSの解析対象となるがん種

  1. 男性:胃がん・肺がん・すい臓がん・大腸がん・前立腺がん
  2. 女性:胃がん・肺がん・すい臓がん・大腸がん・乳がん・子宮がん・卵巣がん

※子宮がん・卵巣がんは、子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんを対象としています。 いずれかのがんであるリスクについて評価することができますが、それぞれのがんのリスクについては区別することができません。

AICSは、がんであるリスクを評価するものであり、がんの有無を直接調べる検査ではありません。 従って検査結果が良くても、がんでないとは言いきれません。
また結果が悪くても、必ずがんであるということではありません。

マイクロアレイ血液検査

マイクロアレイとは、がんなどの異物に対する体の反応を遺伝子レベルで測定できる最新の技術です。血液ががん細胞に反応する状況を世界で初めて遺伝子レベルでとらえることができるようになりました。これを利用し開発されたのが、マイクロアレイ血液検査です。消化器のがんに対して9割の感度を示しています。
胃がん・大腸がん・膵臓がん・胆道がんが検査の対象となります。
検査は1回の採血(5ml)のみです。
マイクロアレイ血液検査は、がんであるリスクを評価するものであり、がんの有無を直接調べる検査ではありません。従って、検査結果が良くても、がんでないとは言いきれません。また、検査結果が悪くても、必ずがんであるということではありません。

ご予約方法・受診スケジュール

まずはじめに「オプション」の選択

すべての方に受けていただく基本検診のほかに、各種オプションの検診がございます。上記表をご参照の上、お選び下さい。

検査項目が決まったら「予約手続き」

平日及び土曜午前の受診が可能です。
※オプション検診によっては実施時間帯が限定される場合がございます。
ご希望の日時候補を決めて電話・FAX・E-mailのいずれかでご連絡下さい。
後ほど、当院よりご希望の日時での受診が可能かどうか、予約状況及びオプション内容を確認して折り返しご連絡いたします。

【連絡先】

検診受付
電話: 052-361-0511[健診受付](平日9:00〜17:00)
FAX: 052-361-0727(直通)
E-mail: nishi-kenshin@med-junseikai.or.jp

※ご希望の日時候補をFAXやE-mailでご連絡いただいてから、1週間以上経っても当院からの連絡がない場合は、送信エラー等が発生している可能性があります。大変恐れ入りますが、その際は改めてご連絡をお願いいたします。

検査2週間前「問診票・検査容器等の受け取り」

検診が近くなりましたら、問診票や検査容器等を郵送いたします。
内容をご確認いただき、必要事項をご記入のうえ、検体と共に検診当日にご持参下さい。

検診当日「受付→検診→清算」

8:30〜 受付開始
9:00〜 検査・内科診察

すべて終えられましたら、1階の会計窓口にて人間ドックが終了した旨をお知らせ下さい。

検診約3週間後「人間ドック成績表郵送」

人間ドック成績表を郵送にてお届けいたします。
後日面談を1回まで無料にて行っております(面談は完全予約制です)。

要治療・要精密検査の項目があった場合には、速やかに当院やお近くの医療機関にて診察を受けられることをお勧めいたします。
成績表をご持参下さい。

個人・企業健康診断

@労働安全衛生法に
基づく一般健康診断
新規雇入時)以下のA〜Fを含む。 12,600円
A基本検診 問診(診断書1通) 身長 体重 腹囲 血圧 視力 2,700円
B聴力   840円
C尿検査   320円
D胸部レントゲン   2,300円
E心電図   1,400円
F血液検査 貧血 肝機能 血中脂質 血糖 5,200円
G胃カメラ又は胃部XP   14,200円
Hツベルクリン反応   1,100円
I有機溶剤関係検査 エチルベンゼン(マンデル酸) 2,300円
トルエン(馬尿酸) 2,600円
キシレン(メチル馬尿酸) 2,600円
Jその他追加項目 赤痢・サルモネラ 3,300円
腸チフス 3,300円
腸内ビブリオ 3,300円
黄色ブドウ球菌 3,300円
HBS抗原・HCV抗体 3,300円
梅毒 2,000円
疥癬 2,200円
緑膿菌 790円
MRSA(検体部位問わず) 2,600円

※F血液検査〜OMRSAまでの追加項目をご希望の方は、結果のお渡しまで通常1週間〜10日ほどかかります。結果のご用意が出来次第、あらかじめ『健康診断申込書』に記載していただいている連絡先電話番号へご連絡させていただきますので、連絡をお受けになられましたら当院1階会計窓口までお越し下さい。
基本検診には診断書1通分の料金が含まれております(2通目以降は別途 2,200円が必要)。

ページの先頭へ戻る

医療法人純正会 名古屋西病院

〒 454-0869 名古屋市中川区荒子二丁目40番地

お問い合わせ窓口
TEL:052-361-0878  FAX:052-361-0727
休診日・救急対応
土曜日午後・日祝日・年末年始
【診療科目】
・内科・消化器内科・循環器内科・腎臓内科・呼吸器内科・小児科・外科・小児外科・整形外科・皮膚科・リハビリテーション科