受診制限と感染防止対策について
ページ内目次
感染拡大防止のための健診受診制限について
健診を受診される全ての方の安心・安全確保の観点から、受診時に下記チェック表に1つでも該当する方(付添いの方も含)は、当院の全ての健康診断・人間ドック等の受診を見合わせていただき、受診日の変更をお願いいたします。
受診日を変更いただくチェック項目
- のどの痛み、咳などの風邪症状や嗅覚(におい)、味覚(あじ)低下といった症状がある。
- 当日、37.0℃以上の発熱がある
- 人間ドック・健診を受診される1週間以内に、37.5℃以上の発熱があった。
- 2週間以内に、新型コロナウイルスの患者やその疑いがある患者(同居者・職場内での発熱含)と接触歴がある。
- 2週間以内に、法務省・厚生労働省が定める諸外国への渡航歴がある(該当国の方と家族や職場内等での接触歴含)。
その他
- 当面の間、「肺機能検査」は中止とさせていただきます。(「肺機能検査」が必須の場合は予約時にお申し出下さい)
- ご来院の際は、マスクの着用をお願いいたします。
感染防止対策について
- 定期的な消毒(受付カウンターや検査機器等)を実施しています。
- 出勤時の職員の体温チェック(自宅での検温推奨)を実施・記録し、発熱時には自宅待機を徹底しています。
- 職員のマスクの着用や手指消毒を徹底し、問診・検査時以外にも常時マスク着用を義務付けしています。
- 待合時の椅子には、間隔を空けてお座りいただく案内表示と、口頭でもご協力の呼び掛けを実施しております。
受診者様へのお願い
- 感染防止のためマスク着用でのご来院をお願いいたします。なお、付添いの方も同様にマスク着用にてお越しください。
- 当日、体温測定と健診受診制限に関するチェックを実施させていただきます。付添いの方も同様のチェックをさせていただき、該当項目がある場合は受診日の変更をお願いいたします。
- 来院時、退出時に手指消毒をお願いいたします。
全ての受診者様の安全確保のため、ご理解とご協力をお願いいたします。