●診察等/視診、触診、聴打診などを行います。 ●問診/現在の健康状態や生活習慣(飲酒、喫煙の習慣など)を伺い、検査の参考にします。 ●身体測定/身長、体重、腹囲を測ります。 ●血圧測定/血圧を測り、循環器系の状態を調べます。 ●血中脂質検査/動脈硬化などの原因となる中性脂肪やHDLコレステロール、LDLコレステロールを測定します。 ●肝機能検査/肝細胞の酵素を測定し、肝機能などの状態を調べます。 ●血糖検査/空腹時血糖またはHbA1cを測定し、糖尿病などを調べます。 ●尿検査/腎臓、尿路の状態や糖尿病などを調べます。
※昨年度の健診結果などに基づいて医師の判断により実施されるものです。すべての方が必ず受診する健診ではありません。 ●心電図検査/不整脈や狭心症などの心臓に関わる病気を調べます。 ●眼底検査/眼底カメラで瞳孔から網膜を撮影し、眼底の血管を調べます。 糖尿病による目の病気や動脈硬化の状態などを知ることができます。 ●貧血検査/血液中の赤血球数、血色素量などを測定し、貧血などの血液の病気を調べます。 |
小牧市内に住民登録がある方は、ご希望のがん検診(胃がん、大腸がん、胸部X線、前立腺がん)を受診することができます。
医師や保健師などとの面談を通じて、生活習慣改善に向けた目標や計画を設定します。
- ♦動機付け支援(自己負担なし)
- 面談後、目標や計画を個人で実践し、6ヵ月後に達成状況の聞き取りを行います。
- ♦積極的支援(自己負担あり)
- 面談後、設定した目標や計画に向けて医師や保健師などが継続してサポートし、6ヵ月後に達成状況の聞き取りを行います。